top of page

新春のアルモッソ!「ショーロとブラジル料理を楽しむ会」
~リオデジャネイロで生まれた、ブラジル初のポピュラー音楽「ショーロ」の世界へ~
日 時:2026年1月24日(土)12:00~14:30(開場11:40)
会 場:サッシペレレ
小野リサのお父様が50年前に開いたブラジル音楽と料理の名店サッシペレレでの音楽イベントを開催します。
今回はリオデジャネイロで生まれたブラジル初のポピュラー音楽「ショーロ」の世界にご案内します。
7弦ギターの名手、ショーロ演奏の第一人者である高田泰久さんが、この日のためにRoda de Choroの
素敵なメンバーを集めて、ショーロに関するレクチャーを含めて本場の雰囲気の持ち寄り輪で素敵な演奏をしてくださいます。
当日に向けて、高田泰久さんからメッセージをいただきました。
Roda de Choro (ショーロの輪) 都内を中心に演奏活動をしているメンバーで、この日のために集まりました。 ショーロは、ブラジルでは日常的に楽器を持ち寄り輪になって演奏します。
その場の雰囲気で内容が変わるので、毎回違った演奏が楽しめます。 そんなリオの街角の音風景をお楽しみください。
日 時:2026年1月24日(土) 12:00~14:30 (開場11:40)
会 場:サッシペレ
新宿区四谷本塩町4-40光丘四谷ビルB1F
四ツ谷駅3出口から徒歩約3分
会費:ブラジル料理(ビュッフェ)と飲み物(ワンドリンク付き、含アルコール)
会 員(含ご家族)4,500円
非会員 5,500円
定員:約40名
参加お申込み
bottom of page




