top of page

『食 文化からブラジルを知るための55章』(明石書店)出版記念ランチョンミーティング
講 師:麻生雅人 氏・山本綾子 氏・岸和田仁 氏
演 題:ブラジル食文化の奥深さを語る!(仮題)

『食文化からブラジルを知るための55章』(岸和田仁・麻生雅人・山本綾子編著)が5月末に明石書店より刊行されましたが、同書は食文化の検証を通じてブラジル社会の多様性を深読みしようという試みであります。食文化に関する専門知を有する複数の著者によ
る共著ですが、難しい学術書スタイルではなく一般読者にも理解できるような工夫がみられる一冊となっております。
第1部から第9部までのタイトルを列記しますと、総論、基層食文化、移民食文化、食文化直射、主な食材・食品加工の諸相、飲料、地方料理、暮らしの中の食文化、文学者と食文化、となっており、シュラスコやフェイジョアーダだけではないブラジル食文化の多様
にして多面的な世界を再発見することになると期待されます。
この本の共編著者である3名(麻生雅人、山本綾子、岸和田仁)に登壇してもらって、このブラジル食文化の奥深さについてフリートークする場・ランチョンミーティングを7月15日に設けました。
それぞれが担当した章や料理についてのウンチク話や出版こぼれ話も出てくるはずですので、是非ご参加ください。
日 時:日時:2025年7月15日(火)12:00-14:00
会 場:シュハスカリア・キボン 新虎通りCORE店
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE2F
google map
会 費:
シュラスコ&ビュッフェ付
会員 4,000円
非会員 5,000円
※お申込みいただき次第振込先を連絡しますので、事前振込をお願いします。
参加お申込み
bottom of page